血圧120だった場合、血圧は大丈夫なのでしょうか?
血圧120って、正常値なのかな?
知りたいかい?
教えてあげるよ。血圧の正常値は、120~129なのさ!
だから血圧120は健康ってことだよ!
血圧120は血圧の正常値の範囲内ですので、全く問題ありません。しかし、それは上の血圧の話です。下の血圧が85以上の場合は要注意です。下の血圧が84以下なら、何の問題もありません。
上の血圧と下の血圧、どちらか片方が基準を超えてしまうと高血圧とされるんだ。
だから血圧を見るときには、両方見る必要があるってことさ。
両方が正常値の場合セーフってこと!
日ごろから血圧を上げないように気をつけておくべきだね。
血圧120は正常値です。この状態を保てるように、健康な生活を続けましょう。
血圧120は人もうらやむ数値!今の生活習慣を続けましょう!
血圧が高めの人から見ると、血圧120はかなりうらやましい数値です。おめでとうございます♪血圧に関しては健康そのものということです。
おめでとう!
現在の生活習慣が、とても健康的で自分に合った習慣であると考えられます。是非、今後もその生活習慣を維持し、健康な生活を続けてください。
血圧120は血液サラサラ状態!
血圧120は血圧が高い場合と比べて、血液サラサラの状態です。全身の血液が体の中をスムーズに巡っている状態ですね。たいへんうらやましいです。
血液は、自分の体重の13分の1の量といわれています。体重が60㎏の場合、約4.5~4.6㎏が血液ということになります。1.5Lのペットボトル3本分です。
血液ってそんなにあるの?
体が大きくなると、増えるってことだよね?
では、その血液がどれくらいのスピードで体内を流れているのでしょうか?
血液が心臓から送られてから再び心臓に戻ってくるまで、約1分間とされています。意外と早いです。身体の中の血管を、血液はそれくらい速いスピードで循環しているというわけです。
血管は、この流れる血液の通り道です。次々と流れる血液を、外に漏らすことなく受け止め続けています。もし、血液がドロドロだった場合、血液を流す時に血管に強い力が内側からかかることになります。逆に血液がサラサラの場合、血液が流れるときに血管が受ける力は小さくて済むことになります。
血圧120は、血管が受ける負担を減らしている状態なのです。
血圧120を今後も維持するためのポイント!
血圧120は、血圧が高くなく、とても良い状態です。これからも血圧120を維持するためのポイントをまとめます。
・適度な運動を行う
・十分な睡眠・休養をとる
・適度なストレス解消を行う
・規則正しい生活リズムを続ける
当たり前のようなことですが、実は健康な生活を送る上では、たいへん重要なことなのです。
血圧は、生活環境の変化やストレスなど、様々な要因で大きく変化します。
時には自分の血圧を測定し、健康な生活を続けられるようにしましょう。